埼玉県立武道館リニューアルオープン記念 第1回 組手・形特別練習試合

第1回 組手・形特別練習試合を開催します

全国中学生空手道選抜大会を開催してきた埼玉県立武道館の改修工事が終わり、その素晴らしい会場で幼児から中学生までの特別練習試合を開催いたします。


試合!試合!試合!と、とにかく『試合をたくさんする!』1日になります。
組手、形、両方参加OK!
ルーキーの部を設けており、初心者や試合デビューにもおすすめ!
ぜひ皆様奮ってご参加ください!お待ちしております。

  • 日 時 令和7年8月15日(金) 10:00~16:00
  • 会 場 埼玉県立武道館 主道場
  • 住 所 埼玉県上尾市日の出4-1877
  • 主 催 日本空手道向上会
  • 共 催 有限会社内田造園土木
  • 後 援 埼玉県立武道館

申込方法

koujoukai.info☆gmail.com宛に練習試合参加希望の旨、ご連絡ください。(☆を@に変更してください)
その後、こちらから参加申込書を送信いたします。

初回〆切 2025年6月8日(日)

※定員に達しなかった場合のみ、2次募集をいたします。

個人での申込は受け付けておりませんので、必ず団体単位で尚且つ団体長の許可を得られた上でお申込みください。
団体でのトラブルは一切責任を取りません。

時程

  • 9:30 入場・受付
  • 9:50 整列・説明
  • 10:00 組手・形練習試合スタート
  • 12:00 お昼休憩
  • 12:45 組手・形練習試合スタート
  • 15:30 終了・全体記念撮影
  • 15:45 全員で会場撤収(参加団体の皆様、撤収のお手伝いをお願いいたします。)
  • 16:00 解散 16:30 完全退館

予定は変わる可能性があります。ご了承ください。

内容

組手

間にセミナーは無く、全コート1分流しタイムで各コートに審判(参加団体指導者)を1~3名配置し延々と試合を行います。

組手同様セミナーは無く、基本形・指定形・得意形コートに分けて、2名同時演武を色んな選手と行います。色んなコートで自分の形をとにかく沢山チャレンジしてください。審判の先生が勝ち負けを決定し、一言アドバイス。(流派は問いません)

※組手、形の両方の参加ができ、自由なタイミングで移動ができます。

※参加選手数に応じて、コート数を変更いたします。

ルーキー部門(組手のみ)

始めて練習試合に参加する、まだ練習試合に慣れていない、自信がないなど、練習試合に不慣れな選手用のルーキーコートも作ります。

参加費について

参加費

3500円(組手のみ、形のみ、組手・形両方でも全て同額)
振込先、お支払い期日は後日参加団体様に連絡いたします。

お願い

参加される団体からは必ず審判のお手伝いができる方(審判ができる指導者、審判ができる空手経験のある保護者の方も可)を1名以上ご協力お願いいたします。
※少額ではございますが交通費をお渡しする関係上、昼食は各自でご準備ください。

諸注意

  • 武道館は主道場のみ使用可能ですので、主道場外での練習は禁止です。
  • 動画、静止画の撮影は可能となっておりますが、SNS投稿については配慮をもってご投稿ください。
  • 参加される方につきましては、SNSに投稿の可能性があることをご理解の上ご参加ください。
  • この練習試合に保険はかけておりません。団体で加入されている保険でご対応ください。
    また、救護担当者はおりませんので、怪我等の処置は各団体で行ってください。

駐車場

駐車場はございますが、誘導係はおりません。
万が一、満車になってしまった際は近隣のコインパーキングを使用頂き、他の施設や近隣商業施設への駐車は絶対にしないでください。

その他、ご不明点やご質問は以下のお問い合わせフォーム、LINEにてご連絡ください。
ご参加お待ちしております!
日本空手道向上会 代表 野浦康亘

この記事を書いた人

koujyoukai